ニキビができると、「アクネ菌」がニキビの元凶で、とにかくこれをやっつけないと!みたいな考えが長い間浸透していました。
でも、アクネ菌は、病原菌のような特別な菌ではなく、ニキビのあるなしにかかわらず、どんな人の皮膚にも存在する「常在菌」です。
イメージ的に「悪者」あつかいされることがおおいアクネ菌ですが、ムダに常在しているわけではなく、皮膚の酸性度を調整し、弱酸性にたもって、他の病原菌の進入や繁殖をおさえるはたらきをしています。
アクネ菌の性質
絶対嫌気性(酸素を嫌う)
皮脂を栄養に増殖する
により、酸素のすくなく、繁殖時の栄養となる皮脂が豊富な「皮脂腺」は、アクネ菌にとって、もっとも都合がよいかくれ場所といえます。